冷えと老化現象
ホーム > 冷えと老化現象

冷えと老化現象

2023年01月25日(水)6:26 PM

昨日今日と大阪市内も粉雪が舞いました。

冷え性の方には応えますね…((+_+))

体の「冷え」は全身の機能を低下させ

「老化現象」として現れることがあります。

例えば、

◎体の疲れが取れにくくなる

◎白髪が増える、髪がやせて細くなる

◎切れ毛や抜け毛が増える

◎アルコールが抜けにくくなる

◎爪が割れやすくなる

◎しみ、そばかすが増える

◎肌が荒れる

◎頭痛やめまいがする

◎むくみやすくなる

◎頻尿や膀胱炎になる

◎月経周期が乱れる などです。

 

元気に、老けずに、冬を過ごすためには

体を冷やさないこと!が大事です。

冷え性の方に取り入れて頂きたい4つ↓↓↓

①5本指靴下と普通の靴下の重ね履き

②ヨガやウォーキングなどの運動

③シャワーだけでなく湯舟に浸かる

④体を温める食材を食べる

(しょうが、ねぎ、ごぼう、人参など)

試していないものがあればぜひどうぞ。

 

何をやっても冷え性が改善しない、と

お悩みの方は鍼灸治療はいかかですか。

体質改善に鍼灸治療は効果があります。

鍼灸治療が気になっておられる方、

いつでもお待ちしております(*^-^*)

 

 

不妊鍼灸 女性専門 堺筋本町 本町 予約制

大阪市中央区安土町2-4-5日本SBPビル201

山本のりこ鍼灸院

 

 

 

 

 



過去の記事