ドンジャラから学んだ
ホーム
> ドンジャラから学んだ
ドンジャラから学んだ
2022年08月22日(月)9:44 PM
私が記憶していたドンジャラは
『ドラえもん』のパイでした。
しかし昨年目にしたドンジャラは
『鬼滅の刃』で驚きました。
お盆休みに甥っ子が持参してくれました。
家族みんなで大盛り上がりしました!
ふと「何でこんなに面白いのかな?」と
考えました。勿論ドンジャラ自体が
楽しめる卓上ゲームになっている事は
言うまでもありません。BANDAIさん凄い!
他にわかったことがありました。
4人で机を囲みドンジャラをしていたら
「お互いの表情が見えるから楽しいのかっ!」
と気が付いたのです。
テレビ・パソコン・スマホゲームでは
お互いの顔が向き合うことがありません。
ドンジャラでは相手の表情を見て、
相手の手持ちパイや作戦を考えます。
大袈裟かもしれませんが『相手の心理を読む』
これがあるから面白いのだ、と。
そして勝った時のニコニコ顔と歓喜の声!
負けた時の悔しい顔もそれぞれに面白い!
1番に上がると得点として
鬼滅銀行からジャラ札が貰えます。
甥っ子の暗算力に驚きました。
ドンジャラは算数にも繋がってる!と
改めて気が付きました。
ドンジャラから学んだお盆休みでした(*^-^*)?
不妊鍼灸 女性専門 堺筋本町 本町 予約制
大阪市中央区安土町2-4-5日本SBPビル201
山本のりこ鍼灸院