2年分の会話
ホーム
> 2年分の会話
2年分の会話
2022年08月22日(月)2:40 PM
お盆休みを頂き、家族みんな集まって
地元でワイワイガヤガヤと過ごしました。
去年の夏は、普段全く風邪を引かない母が
急に高熱を出し、顔がパンパンに腫れ
全身まっ黄色になりました。
病院へ行こうと思っても発熱外来はいっぱいで
予約がとれず自宅で看病しました。
高熱が下がらず、うわ言を言い出した時は
自宅で看取る覚悟を決めた、そんな夏でした。
おかげ様で母は回復し元気になりました。
今年の夏は家族みんなの笑顔を見ながら、
『2年分の会話』を楽しみ食事ができました。
母がふと食事中に感慨深く言いました。
「去年の夏、私は死にかけてたもんなぁ~」と。
両親は後期高齢者と言われる年齢です。
もう年ですから、最期は近いと思います。
だから楽しく笑って、行きたい場所に行き、
大好きな孫や人に会って過ごして欲しいです。
今年の夏も矛盾だらけのコロナ対策で
発熱外来は大忙しになっております。
何回同じこと繰り返すのでしょうかね。
高熱の人が普通に受診できないやり方、
もういい加減見直してもらえませんかね。
来年の夏はどうなっているでしょうか…。
★会いたい人には、会える時に会っておく。
★人はいつ死ぬかなんて誰にもわからない。
上記★2つは、私が社会人1年目看護師として
小児科病棟で学んだ大切なことです。
まだ残暑厳しい夏が続いております。
今年の夏にやっておきたいこと、
会いたい人がいる方は、是非今年のうちに。
1人でも多くの方に
素敵な夏の経験、思い出が出来ますように
願っております。
不妊鍼灸 女性専門 堺筋本町 本町 予約制
大阪市中央区安土町2-4-5日本SBPビル201
山本のりこ鍼灸院