梅醤番茶で疲労回復
ホーム > 梅醤番茶で疲労回復

梅醤番茶で疲労回復

2019年04月11日(木)1:27 PM

 

季節の変わり目に風邪をひきやすい、

口内炎や口唇ヘルペスが出来る、

胃腸の調子が悪い、疲れがとれない、

年中冷え性で困っている、という方に

是非一度お試し頂きたい『梅醤番茶』

簡単に作れて美味しいです!!

↓↓↓

【材料】梅干し、醤油、生姜、番茶

【作り方】

①湯呑に中サイズの梅干し1個を入れて、

箸で果肉をよく潰す。

②醤油を小さじ1杯、生姜汁2~3滴を入れて

混ぜる。

③よく煮出した熱い番茶150~200㏄を注ぐ。

これで出来上がり!!

カフェインが気になる方は、

『三年番茶』をお使いになるといいですよ。

 

 

不妊鍼灸 女性専門 堺筋本町 本町 予約制

大阪市中央区安土町2-4-5日本SBPビル201

山本のりこ鍼灸院

 



過去の記事