汗と共に気が漏れる
ホーム > 汗と共に気が漏れる

汗と共に気が漏れる

2019年02月23日(土)5:50 PM

 

東洋医学では全身に『気・血・水』が

 

巡っていると考えています。

 

『気』は目には見えませんが、

 

『気』が全くの0(ゼロ)になれば人は死にます。

 

人間が生きる(活動する)ために必要な

 

ガソリンだと思ってください。

 

気が不足すると『気虚:ききょ』となり

 

身体がだるい、息切れ、脈が弱くなる、

 

などの症状が出てきます。

 

気は『汗と共に漏れる』と言われます。

 

気が不足した状態で汗をたくさんかくと

 

更に気が不足してしまいます。

 

春は体を動かしたくなる季節ですが、

 

普段全く運動していない方は

 

汗が額にうっすらにじむ程度の

 

ウォーキングからをお勧めします。

 

急に走ったり、ハードな筋トレをして

 

たくさん汗を出すことは逆効果です。

 

ホットヨガや岩盤浴などで汗をかいた後、

 

「その時は気持ち良かったけれど

 

後から何だか疲れたな・・。」

 

という経験はございませんか。

 

『汗と共に気が漏れる』という考えを

 

どこか頭の片隅に置いて頂けたら幸いです。

 

 

不妊鍼灸 女性専門 堺筋本町 本町 予約制

大阪市中央区安土町2-4-5日本SBPビル201

山本のりこ鍼灸院

 



過去の記事